投稿日:2009-01-23 Fri
1月も20日を過ぎすっかり正月気分も抜けたこの頃です。先日店で使っているパソコンが5年目にして
非常事態になりました。
ブルー画面になり、固まってしまいます。
業者に見てもらったところ、ハードデスクが壊れかけているとのことで、
重要なデータが詰まっているので、
日々更新される、データを必死で取り出す作業におわれました。
結果、原因はハードデスクでなく、しばらくはこのまま使えるとの診断でした。
ほっと一息です。
そんなわけで、ブログは一休みしてしまいましたが、
デジカメも今日治って来ましたのでまた再開したいと思っています。
先日の日曜日、孫の通う保育園の演奏会がリリックホールで行われました。
年少のイックンとなかよし組のタイチクンが出演するので応援に行ってきました。
園児一人に数名の応援団(保護者)がついていきますので、
大ホールも満席です。
入場にも行列ができていていました。
いよいよ開園です。
オープニングは、年長さんの和太鼓の演奏です。
園児を忘れさせる迫力です。

小学生のヒロ君もヒナチャンも卒園生ですので、
経験してきました。
よく揃っていて、大したもんです。
次はいよいよなかよし組の登場です。
タイチクンの組です。


年長さんとは3~4歳の違いですが、
グーンと若返ります。一生懸命で可愛いです。
続いて年少さんです。
イックンの出番です。


1年違うとずいぶん成長するものです。
立派に演奏していました。

シンバルの演奏が終わるとほっとしたようで、

ずいぶんリラックスした様子でした。
その後年中さん、年長さんと演奏が続き
第二部では、天地人の直江 兼続さんも登場して、

大いに楽しませて頂きました。


凱旋のイックンです。
本当に保育園の先生方には、頭が下がります。
家ではキカン坊の子供たちですが、みんな一生懸命演奏しています。
よくぞここまで、教え込む努力は並大抵ではないでしょう。
終了後帰るみんなを笑顔で見送ってくれていました。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト
△ PAGE UP