投稿日:2009-03-17 Tue
3月17日黄砂飛来
いよいよ黄砂飛来しました。
午前中は雨模様で、車のワイパーを動かすと、
濁った水が、フロントガラスに流れます。
雨が上がるとあちこちに、濃い色の車は虎模様になっていました。
午後からは晴れているんですが、
霞んで見えていました。 そのせいか目が痛くしょぼしょぼしていました。
夕方にはますます濃くなったようです。

水道公園からの夕日も、すっかり黄色く濁っていました。
お彼岸も近付いて、
越後銘産
笹だんごと、三角ちまきの注文が、増えてきました。


端午の節句の頃が最盛期なんですが、
待っていらんねぇ人らが、注文してくれます。
北海道小豆の粒餡を、ヨモギ入りのだんご生地で包んで、笹の葉でくるみ蒸しあげた、
笹だんごは絶品です。
三角ちまきは、「新潟産こがねもち」という最高級のもち米を、笹の葉で三角にくるみ、
グラグラとたっぷりのお湯で50分ほど煮ます。
おいしいキナコをまぶして食べればこれも絶品です。

越後名物に、ご贈答用に、お土産に各地発送いたしております。
また、長岡にしか無いお赤飯も、
卒業入学のお祝いに、好評です。


うんめぇーですよ。
スポンサーサイト
△ PAGE UP