投稿日:2015-04-26 Sun
4月26日予報通り朝から快晴のの日曜日です。
が、今日は平潟神社の春の大祭、
赤飯の配達があります。
終わらせてからの出発です。
現地に着くころはあちこちの沢山の車が止まっています。
桜が見ごろです。

目的の場所につくと同時にもう一台、
準備万端のお父さんが山に入ります。
わが隊も急いで山に入ります。
まだまだ早いと思っていましたが、
そこそこの収穫がありました。
ウド


一級品、

続いてタラの芽、


ちょっと伸びすぎ、

天ぷらにギリギリセーフ

おいしそう、晩酌が楽しみ




一日好天に恵まれ、
木々の彩が輝いていました。




守門岳も光っています。

越後三山も見えていましたがカメラではきれいに撮りませんでした。


帰りに宮本へ降りようと思ったら、
通行止め、
そのまま和島へ降りようと進んだら、
途中、小木ノ城址への道がありましたので、
ちょっと寄り道、







欅の巨木が、歴史を物語っていました。
展望版が設置されていましたが、
木々に遮られて、ほとんど見えませんでしたが、
一見の価値があります。
そこから蓮花寺の大杉へ3kmの案内板に誘われ降りてみました。
道幅は狭いもののよく整備されて舗装道路を下ると
直に大杉の看板と駐車場が、
すぐ近くに大杉公園があり、子供の歓声が聞こえています。



神社の御神木、立派な大杉がどっしりと立っていました。


といいつつも車の山菜が気になります。
いつまでものんびりしていられません、
午後2時過ぎに家に帰りさっそく友人や親せきに
とりあえずの第一便を発送いたしました。
バタバタと発送しましたので、得物の写真を撮るのを忘れました、
朝遅くの出発で、二人で収穫です。
思う様には収穫できませんでしたが、
少しずつおすそわけです。
また行ってきます。
一日存分に山笑う春を満喫できました。
もちろん夕飯は天ぷらとウドの味噌和えで
おいしい晩酌を戴きました。フゥーーーー
いい気持ちですゥゥウゥゥ、
スポンサーサイト
△ PAGE UP